|
|
|
特別保育事業など |
延長保育 |
・通常保育時間は午前8時より午後4時までです。
・延長保育は、保護者の方のお仕事を考慮して、お迎えの時間の30分超えをサービス時間として設定してあります。
・早朝保育 午前7時〜午前8時 (登園時間をお知らせください)
・延長保育
午後4時〜午後5時 (午後5時30分までにお迎えを終了ください)
午後4時〜午後6時 (午後6時30分までにお迎えを終了ください)
午後4時〜午後7時 (午後7時までにお迎えを終了ください)
午後4時〜午後8時 (午後8時までにお迎えを終了ください)
|
障害児保育 |
・障害の程度により、入園児と一緒に保育が可能なお子さんを受け入れています。 |
一時保育 |
・未就園のお子さんで緊急に一時的に家庭で育児できない場合に保育を行います。 |
ただし日曜日、祝日、年末年始などを除きます。 |
マイ保育園登録制度 |
・何かと不安の多い出産前後から3歳未満程度までの期間、育児の専門家である保育教諭の支援を受けて安心して過ごすことができるように、身近なこども園等を登録しておく「マイ保育園登録制度」のサービスです。登録申請書を園に提出、登録し、その施設でおむつ交換、乳児などの育児体験や育児見学ができるとともに、出産後は、育児相談や一時保育サービス(半日・3回)が無料で受けられます。 |
|
|
園独自保育ではどんなことをしているの? |
マーチング演奏 |
・力をあわせて一つのものを作り上げ充実感を味わいます。 |
運動遊び |
プールあそび |
・水に親しみ、全身をバランスよく鍛える為の基礎を培います。 |
お歌大好きドレミファソ |
・豊かな感性と表現する力を養います。(わかたけキッズハーモニー) |
Let's play,1,2,3 |
・異文化に触れ、遊びの中で自然に英語に親しみます。 |
食育 |
|
|
地域子育て支援センター |
子育て家庭の支援をします。どなたでも無料で利用できます。 |
育児相談 |
子育てについて分からないことや悩み事などについて気軽に相談できるように、保育教諭、栄養士、看護師が応じています。 |
子育てサークル「はいはいクラブ」 |
0、1、2歳の乳幼児を持つ親子、妊婦の方が対象です。主に離乳食実習、育児体験や交流の場を提供しています。また未就園児親子が、その子の年齢に応じたお部屋で他の子ども達とおやつを食べたり、一緒に遊んだりします。 |
妊産婦の育児体験 |
保育教諭や看護師の指導で赤ちゃんとのふれあいをとおし、育児の方法を学びます。 |
|
離乳食調理実習 |
栄養士の指導で離乳食を調理し、赤ちゃんに与える体験をし、月齢やその子の成長に合った調理の形態を学びます。 |
新生児の沐浴出前サービス |
看護師が園又はご自宅へ出向いて、誕生20日頃までの赤ちゃんの沐浴を行い、産後のお母さんのお手伝いをします。出産後のお母さんの心のケアをします。希望により別所温泉沐浴もできます。 |
新米パパ、ママの育児体験 |
新しくパパ、ママになったご両親に赤ちゃんのお世話体験していただきます。 |
|
|
情報提供 |
「わかたけの窓」「こんにちは赤ちゃん」「ほけんだより」「食育だより」の情報誌を発行しています。ご希望の方に差し上げます。 |
|
|
|
|